アクチュアリーとして転職を検討している方、
受験生の方へ向けた最新情報です。
今回は、転職エージェントとして多数の実績をもつ、大谷さんへインタビューしてきました。
大谷さんが代表を務める「VRPパートナーズ」は、

どうぞよろしくお願いいたします。

とくにアクチュアリー界隈では、強力なネットワークをもち、
「大谷さんから転職したい」
と言う方が多くいらっしゃいます。
☆
インタビューといっても、楽しく飲み食いしながらです。
最近の業界傾向について、お聞きしました。
<お通しの刺身>
※お店は銀座の某所。
魚が美味しい店でした。
☆


お仕事はいかがですか??

いやー、転職は当面考えてないのですが、
定期的に業界のことは聞いておこうと思いまして。
<活スルメイカの刺身>
(刺身をつまみながら、しばし近況報告)

今の所は、大変あっているように思います。
今後のキャリア等考えても、
無理して動く必要はないかなと思います。
会社によっては、転職回数を気にするところもありますので…

今は決算が終わってひと段落、人事異動がある頃のはずで、その影響で転職を検討する人は多そうですね。
アクチュアリー転職には、季節要因みたいなのはあるんですか?

最近の傾向かもしれませんけど、
各社のエグゼクティブクラスのアクチュアリーが転職し始めているような印象を受けますね。


アクチュアリー正会員、準会員はここ数年で増えていますので、転職検討される方は全体的に増えてきてます。
<穴子のお造り>

氷河期が過ぎて、平和な時代ですね。
(羨ましいw)

あと印象的なのは、他業界からのアクチュアリー未経験者にも門戸が開かれ始めている傾向が出てきてます。
アクチュアリー求人に対して、供給が追いついていない状況が、一部でありますね。


また、全体として、転職検討者が増えている印象ですね。これは外資系に限らない傾向です。
大手社でも転職を希望・相談されるケースもございます。

最近知ったのですが、少額短期保険等のベンチャー的な保険会社が生まれてきてますね。
生命保険会社の買収等も少しずつ進んでますし、次世代の動きをなんとなく感じます。

あとは隣接業界でもアクチュアリーの求人が出てきてます。
証券・銀行など、保険関連の商品知識を応用したものですとか、監査法人・コンサルもIFRS対応などで求人(増員)があるようですね。
<お寿司で〆>
(※ほろ酔いになってきてます※)

横の繋がりは非常に密な業界ですよね?

求人の打ち合わせでエグゼクティブの方とお話することもあるのですが、
「転職者の選考はお任せするよー」
なんて言われることもあります(笑)
リップサービスだと思いますが、精一杯、ご対応させて頂いてます!

じゃ私も困ったらその流れに乗ろうかな(笑)
あ、そう言えば、
私、ブログ書いてますが、ネタにして良いですか?

弊社のアクペディアにもご寄稿お願いします!

本日はありがとうございました!

(解散)
☆
アクチュアリーの転職や、年収については以前にも記事を書いてます。
その時々によって、
状況は変化します。
常にアンテナを張っておくと、
良いかもしれませんね。
アクチュアリー1次試験科目別合格体験記
過去の経験を書いてみましたので読んでみてください。
過去の記憶ですが、何かの役に立てると思います。転職にも有利になりますし、頑張りましょう。



サイトマップへ

コメント