ホールカットをおすすめする理由。革靴に迷ったらコレを読んでリーガルを検討

business
スポンサーリンク

革靴選びに迷ったら、ホールカットをお勧めしたいです。
リーガルホールカットを2年ほど履いてみて、オンオフ兼用でフォーマルにもカジュアルにも使えることがわかりました。
自信を持って、
「やっぱりおすすめできる」
と確信しましたのでご紹介します。
1分くらいでさっとお読みください。

スポンサーリンク

ホールカットとは??

皮のつなぎ目がない、一枚物のデザインです。
尖ってはいませんが、割とスリムに見える、シュッとしたデザインですね。
リーガルのホールカットがおすすめ

つま先にカットが入ったものや、トウに一枚皮を乗せた「ストレートチップ」を履く方が多いと思います。

そのほか革靴のデザインは、

  • ストレートチップ
  • プレーントゥ
  • ウィングチップ
  • モンクストラップ
  • ユーチップ
  • とかいろんなものがありますが、あえてのホールカットを推します。

    スポンサーリンク

    リーガルを勧める理由は「頑丈だから」

    答えはシンプル、「革が頑丈だから」です。
    リーガルのホールカットがおすすめ

    リーガルを安価なものに感じる方は非常に多いようですが、決してそんなとこことはなく、履き心地やフィット感はとても良いと思います。
    スコッチグレインや他のブランドもありますが、1枚革で作っているところや、頑丈な点がリーガル推しの理由です。

    ちょっとハイブランドな革靴だと、ソールがレザーだったりしますが、普段使いの靴には堅牢であることの方が重要でないかなと。
    デニムとの相性もなかなかです。
    ホールカット デニム
    リーガルだと、電車通勤の時に「うっかり踏まれて」も大丈夫です。
    ちょっと傷ついたり、痛いかもしれませんけど、足をしっかり守ってくれます。この点が、リーガル推しの理由です。

    ソールの修理などは気軽にできるのも嬉しいですね。

    ちなみに別のブランドはこんな感じです。

    ヴァリジスタ(VARISISTA)

    ホールカット レザーシューズ

    オロビアンコ(Orobianco)

    ペルージャ PERUGIA ドレスシューズ 本革 イタリア製 ホールカット ワンピース レースアップ

    リーガル

    本記事で写している写真はすべてこちらです(ISETAN限定)。

    https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001884780.html?cgid=28_021101

    若干カジュアルですがこれもリーガルですね;

    スポンサーリンク

    手入れがしやすい

    ホールカットのデザインは、手入れがしやすいです。
    リーガルのホールカット手入れグッズ
    一枚革なのでクリームをつけやすく、伸ばしやすいと思います。


    M.MOWBRAY モウブレイ エドワードセット シューケアセット 初心者向け 靴磨きセット 革靴 お手入れ
    M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
    ¥3,300(2023/03/02 00:16時点)
    ちょっとした贈り物にも使えそうですね。

    ご注意;傷が目立ちやすいかもしれない

    ホールカット シワ
    シンプルなデザインだけに、傷がつくとちょっと目立ちます。履きこんでいくと、どうしてもシワがよります。
    ホールカット スーツ
    自分はガニ股なせいか、ついつい踵の内側に傷が入ってしまいます…
    これは丁寧にクリームでケアするしかないようですね、歩き方は気をつけているつもりなのですが、、、。
    ホールカット 傷
    これはもう気を付けて歩くしかないようなのですが、お手入れしてなんとかケアしようと思います。

    [M.モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー レッドマホガニー 50ml
    M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)
    ¥990(2023/03/02 01:43時点)
    我が家ではこの「レッドマホガニー」も使っています。
    スポンサーリンク

    シンプル is ベスト!

    リーガルのホールカットはシンプルです。
    ホールカット リーガル 黒
    ワイシャツも同じ色に統一して、靴も統一してます。
    今のラインナップは、

  • ブラウン
  • ネイビー
  • ブラック
  • です。個人的お気に入りはブラウン。
    ホールカット リーガル おすすめ
    なお、リーガルのホールカット、伊勢丹限定モデルのようです。伊勢丹へ行ったときには、ちょっと靴売り場を眺めてみてください。ホールカットの良さが広まると嬉しいです。
    定価25,000円(税抜き)と安くないですが、コスパはなかなか良いと思いますね。

    ちなみにオフのときはエンジニアブーツも履いてます;

    https://nishii-showten.com/trip-note/2018-redwing-engineer-boots/

    スポンサーリンク

    比較用商品リンク

    価格調査等にお使いください;

    (オロビアンコ)ペルージャ Orobianco PERUGIA
    orobianco(オロビアンコ)
    ¥77,558(2023/03/01 22:59時点)

    転職関連の記事も書いてます。

    https://nishii-showten.com/business/2019-07-reference-check/

    アマゾンがオーディオにチカラ入れてますね。
    時間を効率的に使えそうです、無料トライアルできるようなので、やってみようかなと思います。

    Audible (オーディブル) 会員登録
    ¥0(2023/03/23 07:53時点)

    baron
    baron
    それではこのへんで。
    かんたんプロフィールへ
    スポンサーリンク

    おまけ:お金があればベルルッティ

    2022年現在、1足30万ほどしますが、ベルルッティがこのホールカットデザインでは最高峰かもしれませんね。
    ちょっと、、、お高めですが、、、

    お読みいただきありがとうございました。 「いいね!」お願いします
    最新情報をお届けします。
    スポンサーリンク
    business
    baronをフォローする
    四季のブログ/丹志井商店

    コメント

    1. 匿名 より:

      こちらのブラウンを買いました。
      baronさんはクリームのカラーは何を使われているのでしょうか?
      傷がついてしまい、色修繕したいのですが決められず・・・
      よろしくおねがいします。

      • baron より:

        匿名さん、
        コメントありがとうございます。我が家は「レッドマホガニー」を愛用しています。