
かんたんプロフィールへ
焼肉・ホルモンを中心に、お肉が大好きな我が家。
私が以前から行きたいなぁと感じていた謎のローストビーフが売りのレストラン、
「ロウリーズ・プライムリブ」
ついにタイミング(気持ち?)が整い、プレミアムフライデー(笑)に行こうと思います。
ロウリーズ・プライムリブ恵比寿店へ
(↑公式ページより)
大阪店・赤坂店もあります。
今回は恵比寿ガーデンプレイスにも行こうと、恵比寿店をチョイス。
何がすごいのか?
なんといっても分厚い「ローストビーフ」が有名。
ホテルのビュッフェなどでお馴染みのものはうすーくカットされた食べやすいもの。
対して、ロウリーズでは目の前で肉の塊から切り出してくれる。
肉の温度はきっとほんのり温かく、その点も好みですね。
ちょっと思い出すのは、肉山(横浜)の焼き方。
ローストビーフと、もしかして似てるのかな?
さてさて、どのような肉が出てくるのでしょうか?
ちょっとした高級店なので、みなりは少しだけ気を使います。
とりあえずドレスコードとかはなさそう。
自分はジャケット・妻さんは和服なので大丈夫。
前に日本橋の「サンパウ」へ行ったときもジャケット×和服のセットでした。
メニューをおさらい
ローストビーフはもちろん頼みますが、そのほかにもいろいろです。
(ここでの写真は公式ページより)
プライムリブ(ローストビーフ)
メインはコレですよね。
日本限定の小さなサイズ。
まあこれはスキップかな。
無理なく食べられるサイズ。
180グラムらしいです。
妻さんはこれでしょうか?
伝統的な英国式の薄切り(?)カット
3枚に切られてます。
食べやすそうですが、どうなんでしょうか。
195グラムとのこと。
1938年から続いているロウリーズの定番カット
いやー分厚いですね。まさにロウリーズといった感じ。
自分はコレにしようか、、、
300グラム!
骨付きの特大カット
コレはやりすぎかなw
690グラム!!
それぞれ、どれくらいの量なのかは実際に聞いてみてからわかりました。
参考にしてみてください。
その他 サイドメニュー
オマール海老やTボーンステーキなどもありますね。
このときのちょっと前、ラムチョップとTボーンを食べたばかり、肉はローストビーフに集中!
叙々苑は本当においしいのか疑問でしたが、ここはまったく心配していませんね。
店内は薄暗くてムードたっぷりですね。
実際に訪れた時の写真
サラダ、パン
焼きたてパンは温かく、バターが味濃くて美味しいです。
オリジナル・スピニング・ボウル・サラダです。
これは1936年から80年以上続く、ロウリーズの自慢のサラダ。
氷の上に置いたボウルで作るサラダは、回すことで野菜がしゃっきりと冷えた状態でいただけます。
パンは1つにしておけばよいものを、2つ食べてしまいました。
後ほど後悔、、、
プライムリブ登場!
↑こんな感じの銀色ワゴン(失礼!)を軽々と運び、テーブルの目の前でカット!
見えない、、、
焼き加減を聞かれるので夫婦で「レア」としました。
2時間以上ゆっくりと火を通したプライムリブは、そのあと2時間寝かせておくそう。
その手間で、中までしっとりとした肉になります。
このとき、ソースはかけずに別にしてもらいました。
また、付け合わせはホウレンソウとグリーンピースを。
まず、妻のカリフォルニアカット↓
なかなかのサイズですね。
マッシュポテト、多すぎw
隣にある緑色がホウレンソウですが、原形とどめてませんね。
次に来た、ロウリーカット300グラム!
でででん↓
※お皿のサイズは一緒です。
これがまた分厚いんですよ、で、しっとり滑らかな肉。
ナイフでスッと切れる柔らかさ。
ときどきあたる脂の塊も美味しくいただきます。
付け合わせにいただくヨークシャープディング、ほとんど出番ありませんですw
ホースラディッシュのほか、スパイシーな塩が添えられてます。
骨まで格闘したかったのですが、これだけ食べれば十分でしょう。
骨周りの暑さは3センチ超えてますね。
恵比寿ガーデンプレイス散策
ガストロノミー・ジョエル・ロブション↓
絵になる、美術館のようなレストランですね。
この中にはサッポロビール本社かな?
メインヤードを望む↓
入り口あたりにはビヤガーデン。
ロウリーズの感想
肉山の焼きと似ているのかと予想していましたが、実際は予想をはるかに超えるしっとり美味しい肉でした。
普段、自分で作るローストビーフは赤身ですが、ここのは適度に脂がのってます。
ステーキ肉でローストビーフを作ったようなイメージでしょうか。
それゆえに、肉のうまみとともにうっすらと、しかし確実に「脂」が効いてきます。
これを予想できなかったのでパンを2つも食べてしまい、ちょっとやっちまったw
サイズのお勧めは、
女性なら東京カット、
男性ならイングリッシュカット、
位が初めてでしたらお勧めです。
脂身が好きで、大食いの自身があれば、我々同様にもう一段階あげたサイズでも良いでしょう。
我々はマッシュポテトとヨークシャープディングはほぼ全残し、お酒は1杯だけです。
なんだかんだ、サイズ感はアメリカ~ンなので、初めての方はご注意ください!
サイズさえ間違えなければ、ラグジュアリーな雰囲気でいただくプライムリブは絶品ですよ。
ロウリーズへのアクセス
恵比寿駅(東口)から徒歩10分程度。
途中、動く歩道を通り、横断歩道渡ればすぐです。
銀座 王十里(オージュリ)のような焼肉も良いですね。


サイトマップへ

コメント