
かんたんプロフィールへ
夫婦で週末弾丸2泊京都旅行記です。
メインは「貴船荘」(別記事)ですが、追加で京都駅近くのお食事レビュー記事を書きました。
京都のおでんは関東風とどこがちがうのか?何が珍しいのか?
宿泊先の京都タワーホテルアネックスから歩いて行けたお店の食事を詳細メモ。
以下、写真多目にしましたのでご覧ください、1分くらいで読めると思います。
仏男(フレンチマン)
17時スタートのお得なコースを予約
前菜盛り合わせ
カルパッチョ
メイン料理/オマール
メイン料理/ローストビーフ
デザートのかわりに
チーズ盛り合わせ!
仏男(フレンチマン)へのアクセス
ちょっと歩きますが、今回宿泊した京都タワーホテルアネックスからは徒歩10分くらいです。
京都駅からでも十分徒歩圏内ですね。

京おでん だいすけ
ちょっと珍しいおでんネタ
コロです↓
コロとは、「鯨の皮の煎り揚げ」だそう。関西だとおでんネタとして有名だとか。
ねぎま↓
ネットで調べたものとはメニューが結構違っていて、さえずりのようにメニューにないものもたくさんありました。
まあ正直期待外れって感じです、、、。
再来訪はナシ確定。
だいすけへのアクセス
アパホテルのビルに入ってますね。
京都駅から徒歩10分かかりませんね。
今回宿泊した京都タワーホテルアネックスからは徒歩1分です。

リド飲食街
怪しげな横丁を発見。
におう、におうぞw
ひととおり眺めて、ママが元気そうなところへ。
スナックで一杯
いやあ、なかなかおもろいママでした。
店の名前はあえて伏せておきますが、横丁の端の店、とだけ。
カラオケもあります。
由緒正しいスナックですね
京都ミニグルメの感想
フレンチマン、最初の印象は最悪でした。
接客しないし、自分の手元の仕込みばっかりして、もっと客を見ろよ!
と感じましたけど、料理おいしくてシェフに提案されたデザート→チーズ盛変更などはとても良いものでした。
オーダーキャンセルして席を立とうか、と最初の5分で思いましたが、気をながっして待っててよかったです。
通りがかりでみつけたリドはおもろいものを見れました。
おでんやは、おでんのネタがあまりに少なく、ただの居酒屋に成り下がったような感じです。
ネットの情報はもっと正確に書いてほしいですね、、、
もう行きませんけど。

https://nishii-showten.com/trip-note/trip/
飲食店記事もまとめてます。旅に美味しいご飯は欠かせませんよね↓


サイトマップ一覧へ
コメント