
かんたんプロフィールへ
サムギョプサル、おいしいですよね!
分厚く切った豚バラとキムチに、これでもかとサンチュ巻いてがっとほおばれば、もう昇天するうまさ!
・・・なんですが、たいていのサムギョプサルは鉄板で焼くスタイル。
これはこれでうまいです、が、「脂がキツイ!」問題が発生します。
気にしすぎかもしれませんが、できれば網焼き・炭焼きで行きたいなあと考えてました。
それでリサーチしていたときに発見したのが「黒豚家 明洞(ミョンドン)店」なんです。
ソウルといえば肉!どこにしようか?
↑トリップアドバイザーのページより拝借
英字表記だとこうですね;
Heukdonga Myeongdong
店内の雰囲気
地下1階の入口を一歩入ると、広いフロアが。
黒豚家 明洞店の座席数は500席もあります。
予約はしませんし、早めに行けば大丈夫でしょうということで早めの昼間、15時くらいに行きました。
さあ肉を食べよう!
黒豚家の人気メニューはこの2つ↓
『黒豚焼肉(フッテジセングイ)』
『黒豚味付け焼肉(フッテジヤンニョムグイ)』 。
黒豚家では済州島産の「済州清浄(チェジュチョンジョン)黒豚」のみを使用するこだわり。
あと個人的決め手は炭火の網焼きということ。
鉄板でも良いのですが、脂がちょっと気になりますよね。
気にしすぎかもしれませんが、できれば網焼き・炭焼きで行きたいなあと考えてました。
それでリサーチしていたときに発見したのが「黒豚屋 明洞(ミョンドン)店」なんです。
肉をオーダー
オーダーはサムギョプサルと味付け黒豚。
焼き焼きします!
肉の横にあるのは辛いタレ。辛いけどうまいんです!
付け合わせの野菜も来ました。
サンチュ(サニーレタス?)はおかわりできますので、気軽に頼みましょう。
横にあるのが味噌だれですね。これはそこまで辛くないです。
炭火が事のほか強力です、油断すると焦げますね、
この時はほぼ貸し切り状態だったので、肉を焼いてもらいました。
ハサミでパチパチカットしてくれます。
焼けてきたら、あとはもう好きに食べましょう。
これはちょっとモヤシキムチ多すぎですが、ニンニク入れたりキムチ巻いたりしてお好きにしましょう。
キャベツもなくなったらおかわりくれました。
助かりますね。
お箸は韓国おなじみの鉄製、ちょっとだけ感じる重みがいいですね。
黒豚家 Information
黒豚家メモ&率直な感想
人気メニューのサムギョプサルは1つ頼めば上記写真にあるような塊(150グラム)がでででんとやってきます。
これだけだと物足りなくなるかもしれませんが、2人で2メニュー注文がおすすめです。
上記にある通り、サンチュやキャベツはおかわりできます。
お店が混んでいたら時間があるかもしれませんが、きちんと対応してくれるはず。
野菜多めにして、辛いタレを交えながら食べると、思いのほか満腹になれますね。
なので、大食いに自信あれば止めませんが、女性二人組とかでしたら、欲張らずに最小限の注文にとどめてみることをお勧めします。
黒豚家の詳細情報
営業時間 | 昼~夜 ※昼間はガラガラです |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | OK!(VISA/MASTER/JCB) |
言語対応 | 日本語もある程度会話可能 |
総席数 | 500席(4席テーブル×100くらいの広さ) |
黒豚家 明洞店へのアクセス
GoogleMapによると明洞周辺からは徒歩&電車で余裕のアクセス。
地下鉄2号線ウルチロイック(乙支路入口)駅の5・6番方面出口から徒歩1分。
明洞のメトロホテルの目の前の建物地下1階にあります。
このマップでは今回泊まったGSホテルからの経路を示してます。
自動車経路の表示ですが、じっさいは20分ほどかけてゆっくり徒歩で行きました。
次の候補はサムポッサム
※記事準備中(スミマセン)


サイトマップへ

コメント