週末にサクッと旅行に行けたらなあ…
と思うあなたへ贈る、福岡週末ツアーです。
夫婦で週末博多ツアーへ!
金曜夜の仕事明けからの、
- ハイアットリージェンシー2泊
- 志賀島でサイクリング&温泉
- 中州のご当地屋台・グルメ
です。
仕事明けからの2泊なので、
ホテルはちょっとよいところにしました。
ご当地めぐりは船で志賀島へ。鹿児島のように船で移動して、現地を堪能しました。
金曜日の仕事明けからのフライト
定時でダッシュ、行き先は新橋の「呑龍」
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13015066/
夜のフライトなので、
夕方に食事を済ませる計画。
で、あえての「長浜ラーメン」。
長浜ラーメン¥650(安い!)、エビス生¥550
新橋で予習して、福岡入りしたら現地でさらに楽しもうと思います。
☆
スターフライヤーでのフライト。
途中、宇多田ヒカルを聞いたりしながらウトウト。
仕事明けからのフライトですからね、何気にこれは初めての経験です。
これは飛行機からの夜景。
どこだろう?たぶん博多上空あたりかな?
22:00、福岡空港到着。
手荷物だけなので、電車でさくっと博多へ移動。
空港からのアクセスがよくてすばらしいですね。
しかし暑いです、、、
2018年は6月に関東の梅雨明けが宣言されました。
そのタイミングでの博多旅行。
ハイアットリージェンシーへ。
空港から一駅だけ移動して、徒歩でハイアットリージェンシーへ。
ホテルのランクは特に気にせず予約しましたが、なかなか綺麗です。
上には上がありますが、素泊り2泊の観光メインなので十分ですね。
ハイアットリージェンシーは思ったほど狭くなく、設備なども奇麗でした。
大阪のリーガロイヤルにもありましたが、ここにもフリーのスマホがありました。
☆
翌日、志賀島へ。
朝食はとらず(素泊まりプラン)、志賀島へサイクリング&温泉にいきました。
福岡市公式ガイド「よかなび」がとても便利です。

さすが、国内外の観光客を受け入れているだけあって、観光ガイドとしてもとても便利に活用できました。
志賀島観光はこちらの記事で公開しています↓

志賀島から戻り、お目当ての中州屋台とラーメンへ!
長いので別記事にまとめてます↓

☆
ホテルへもどり、部屋でまったり3次会。
次の日、チェックアウトして、朝昼兼用のラーメンw
またもラーメンです!美味しいのでね、、、
この時は一幸舎。どろッとした濃厚スープがとても美味しいです。
☆
昼からのフライトで羽田へもどりました。
途中、野毛で寄り道してからの帰宅。
博多旅行雑感。
今回は二人で初めての博多ということもあって、ラーメン・屋台・志賀島という割とメジャーなところに絞って観光しました。
食べ物がとても美味しく、街の風景が札幌に似ているなぁ~というのが実感です。
人が多く、若干、輩もいたりして、街全体がとても活気があるように思いました。
次に来るときは、季節をきちんと考えようかなと思います。
たまたま夏真っ盛りになる前に来れましたが、暑い夏には外で屋台は厳しいですし、志賀島での散歩も大変です。
それに他の島へのアクセスがたくさんあるようなので、それらの島への中継地点として一泊する、といった使い方がよいなぁと感じました。
・グランビューホテル(熱海)
・紀州鉄道ホテル(熱海)
・平鶴(網代)
・サンダンス箱根宮城野(強羅)
・サンダンス箱根強羅(強羅)
・深山ヴィラ(強羅)
・ほまれの光(伊豆高原)

かんたんプロフィールへ
コメント
[…] 福岡と言えば博多ラーメンや中洲の屋台が有名です。島好きの我々夫婦は志賀島へ行ってきました。島好きに贈る記事。博多旅行の元記事はこちらです。 […]