叙々苑と言えば、高級焼肉店として有名ですよね。
さて実際、「本当においしいのか?」
という疑問を解決したく、行ってきました。
叙々苑 横浜スカイビル店へ
雰囲気が良いですね。窓際の夜景見える席が希望でしたがあいにく埋まってました。流石の人気店です。
オーダーしたのは、
をセットで。
あと追加で
店内の様子 ガスですか、、、
高級感のある内装はさすがです。
細々と至るところに叙々苑のロゴが散りばめられてます。
ここまでやる〜??
肉を焼くぞー
肉を焼くのですが、予想通りのガス焼き。
なんで炭じゃないのか、小一時間問い詰めたいところですが、ガス焼きなのは周知の事実なのでそこはぐっとスルーして、焼きます。
タレは3種ありますね。
自分はほとんど塩レモンですがたまにつけるタレも美味しいです。
ガス焼き最大のメリットは火力コントロールが簡単なことで、このときも焼きやすかったですね。
よく見ると、ミノに切れ込みが入っていて、細かい仕事がされてます。
ハサミもくれるので、ミノとホルモンは適宜カットしていただきました。
メインはコムタン…?
追加のレバーも新鮮で、生で食べたくなるくらいでしたが、ぜったい生で食べちゃいけないので、焼きました。ぜったいですよ?ぜったい生で食べちゃいけないですよ?
さて来ましたコムタン。
何やらトリッパとテールが入ってるよう。
白いスープがきっと濃厚…
じゃ、トリッパからいただくとしよう。
トリッパはとても分厚く、スープの味をしっかりと吸った、噛むほどに美味しさが滲み出るようなものでした。
叙々苑、やるなあ。
もう一つ、テール。
コレもうまし。
何より、濃厚だけどさらっと呑めるこのコムタンスープ、さっぱりと行ける麺。
麺は細麺もオーダー可能、コレは、ウマい。
レバーも良かったけど、大ヒットはコムタンでした。
次に向けて
今回の来訪は、ふらっと来たもので、特に念入りな下調べはなく、気分でオーダーしてます。
たいていの方はカルビ、ロースあたりを頼むと思いますが、我が家はホルモン寄りの好みなので今回は見送りました。
次に頼みたいのはハラミですね。
あとはコムタン(笑)
次に来るときは、夜景見たいので窓際のカウンター席を予約した上で行こうと思います。
今回のお会計、オーダーが少ないせいもあって、一万円行ってません。
ビールとハイボール飲んでもコレなので、使い方自体ではなかなか良い雰囲気を楽しめると思います。
都内にもいろんな叙々苑があるので、たまには行きたいですね。
焼肉好きな貴方へおすすめの店
渋谷の「ゆうじ」もすごいですね。
ホルモンが有名ですが、焼肉としてもとても美味しいですよ↓

もう一つは銀座の王十里。
ココはミノとホルモンがおすすめです。


かんたんプロフィールへ
コメント