
baron
丹志井商店へようこそ!
かんたんプロフィールへ
かんたんプロフィールへ
人気の避暑地、軽井沢。
星野方面を更に登って、有料道路を行くと白糸の滝があります。
軽井沢泊まりツーリング、ぐるっと山を廻ってきました。
湘南→軽井沢へ
初めての関越自動車道、距離は片道200キロ超え。
ノンストップでも2時間オーバー、けっこう暑い季節(梅雨明け前の7月、、)
パーキングで休憩
オイル温度が、初めて見る温度に、、
昼ご飯兼ねて、適宜休憩です。
ソーキそば、汗かいた身体に染みます。
上里ラーメンなんてあるんですね。
今回はスルー。
途中、甘楽(かんら)にも寄りました。
ガソリンスタンド無く、駐輪場も無い、バイカーに優しくないパーキング、、。
なんですが、雰囲気はけっこう良いですね。
白糸の滝へ
軽井沢でも有名な観光地です。
日本には白糸の滝というところが数か所ありますが、軽井沢も負けてません。
星野エリアからすぐ
ロケーション、遠すぎなくて、峠道を適度にワイディング楽しめます。
30分もせず、到着。
週末の観光地、コミコミになると予想して早目にきました。
、、のつもりでしたが、既に観光バスも来てましたね、みんな早いなぁ。
ゆっくり歩いて滝に向かいましょう。
このときはスニーカーでなくエンジニアブーツで行きました。
ちょっとした運動になりますね、
滝を見下ろす小高い坂があります。
今はプロジェクションマッピングの機材がででんと置かれて見づらいですが、以前は全景を見渡す良いスポットでした。
足元にはセリが繁茂。
水が綺麗な証拠です。
ブレブレですが、雰囲気は伝わる、、かな、、
岩魚(いわな)の塩焼き
備長炭でじっくり焼かれた岩魚、こりゃ食べるしかないでしょ。
気持ちしょっぱ目、頭も骨も全部イケます。
お値段は、、、もう少し安ければ、、(笑)
水槽には活きた岩魚くんが泳いでます。
お読みいただきありがとうございました、
後日、もう少し追記予定です。

baron
それではこのへんで。
サイトマップへ
サイトマップへ
コメント