
かんたんプロフィールへ
知る人ぞ知る、アットホームなレストラン「キノシタ」へ行ってきました。
ワインのみながら満腹です。
(公式ホームページ↓)

キノシタではコースを頼みました
1人当たり5,300円、メニューBのコース。


夫婦で二人、とりあえず相手のメニュー気にせずチョイス、なんと全て被るという肉好きっぷり。
こういう時は、好きなものを頼むのが1番です。
乾杯はシャンパンで
ちゃんとしたレストランなので、ワイン、シャンパンonlyのラインナップ。
ビールなどもあるかもしれませんがここは一つ泡で。


(グラス1,400円)
アミューズとほかほかパン


カトラリーを眺める


猪のテリーヌ
予想以上に大きいサイズで来ました。
付け合せのマスタードがすぐ無くなりそう、、


(コース料理と別に+400円)
ここで白ワインにしてみます。
アルザス地方のリースリング、ほんのり甘い感じですがすっきり飲みやすい。
ワイン初心者の自分でもすいすい行けちゃいます。


(グラス1,200円)
魚料理


次はメインの肉なので赤ワインへ。
ブルゴーニュ産のもの。


肉料理
仔羊のロースト、まあ美味しいに決まってますね。


(+800円)
バターを少し溶かしながら、付け合せのアスパラやキノコ、ガレットなどもつまみます。

肉を平らげたあとは、骨に齧り付きます。
ナイフで骨1本1本に切り分け、手掴みでがじがじと。
骨のまわりの肉を逃すわけには行きません。
フィンガーボウルは肉の脂がこってり浮くくらいには食らいつきました。
(お目汚しすみません、ここの写真はさらっと読み流してください、、)


幸い、平日ということもあって他のお客がいませんでした。
心置きなく齧り付けますね。
デザート
デザートの前にソルベ的なものが。
つつきながら、さて何にしようかと。


食後酒にカルバドスやマールなどもラインナップしてます。
そして、「チーズにもできます」という嬉しいひと言。
我が家は二人ともチーズにしていただきました。
このとき既にお腹いっぱい。
ワインがまだ残っていたので、ブルゴーニュの赤と割と個性あるたくさんのチーズを堪能。
しかしまあ、お腹いっぱい、、
コーヒーのみながら、チーズを食べたいのですが、胃袋がキャパシティオーバー、、、


キノシタの感想
もうお料理についてはなーんにも文句なしです、美味しい美味しい言いながら、夫婦で平らげました。
ワインはてきとーに頼みましたがどれも外れ無く、初心者には助かりますね。
お酒のラインナップは若干少ないかな?と思いましたが、きっと頼めばもっともっとありそうです。
今回、偶然二人で料理のチョイスが被りました。
こうなると、自分のお皿に集中できてなかなか良かったですね。
ついついいろいろ食べたくてお皿換えたりしがちですが、同じお皿ならゆっくりと味わえます。
チーズ残してスミマセン、、食べたいけどお腹いっぱいだったんです、、

お手洗いそのものはきちんとされていて清潔感あって文句なし。
なのですが、トイレのロケーションが店の外の地下なんです。
その、地下へ向かう階段が、ほんのりとカビ臭く感じました。

もしかしたら本場のワインセラー、カーヴなどはカビ臭くて普通なのかもしれませんが、地下のトイレに向かう道で生活臭のように感じてしまったので、コレはどうなんだろう??と思いました。
ゆっくりと過ごしてる間、お店には電話が何本かきてました。
ご常連の方なのでしょうか、お店の方の電話やり取りがとても良くて、お客様に愛されている店だなぁと感じます。
キノシタこの日のお値段
〆て24,800円(税込)でした。
コースそのものはリーズナブルな5,300円ですが、メニューのチョイス次第ではプラス料金がかかります。
また、シャンパン、ワインのグラス単価が1,200-1,400円、1人3杯。
ディナータイムにはサービス料として5%。

キノシタ最寄り駅は「参宮橋」
GoogleMapでは小さい小路を歩くようにナビされますが、道を渡る時に遠回りになります。
高速道路(高架)沿いに歩く方が便利です。

サイトマップへ
コメント