
かんたんプロフィールへ
串揚げは油っこいからと敬遠していた我が家。
友人夫婦とともに本格的な串揚げコースをいただきました。
満腹に至るまでの思考回路などをできるだけ赤裸々に描いてみました、
串揚げのみならず食べ放題では一度考えてしまう「いつ止めるか問題」をあーでもないこーでもないとw
本格串揚げ初体験
タレがたくさん
あとはレモンも。これだけあれば十分すぎるほどに味変できますね。

箸休め用?の野菜スティックは食べ放題ですが、油断すると串が入らなくなるので御注意。
お腹に持たれないようあえてマヨはつけないスタイル?言えばくれそうですが、とりあえずそのままポリポリといただく。




おまかせコースが始まった
基本的に何が出されるかはおまかせ。
定額でなく、串の本数・ネタによって課金されるそう。
目安は12本で3,500円くらい。
まあこんなもんか。
とりあえずは出されるがままに食べまくってみようと思います。

芝海老、しいたけ
しょっぱなからうまし。

ホタルイカ、春菊肉巻き

牛ひれ、マッシュルーム
むしろ自分としてはマッシュルームのほんのりした味が好みでした。

谷中しょうが、三つ葉のさより巻
コース全体の味のアクセントにもなります。

アスパラ、天使の海老
海老はミソが頭のあたりに入ってるので、こぼさないように気を付けて。
海老の足を先にやっつけてから一気に頭をがぶっと行くのがよさそうです。
エビフライよろしく、しっぽまで全部いただきました。

蟹のキス巻、子持ち昆布
蟹とキスというなかなか豪華な組み合わせ、それに負けない子持ち昆布。
子持ち昆布、昆布の何かかと思いきや昆布とにしんの卵(かずのこ)を加工したもの。
とびっこ(トビウオの卵?)のようなプチプチ食感が楽しいひと串です。

高野豆腐、豚ねぎ
このときで7つめ、一人あたり14串です。
お腹がだいぶ膨れてきました。

ここで泡を追加
最近のスパークリングは十分うまいですからね。
スペイン産のCAVA、春らしいロゼをチョイス。
3,300円なら十分すぎる満足感。


シロギス、もち明太
もち明太、まさかここで餅がくるとは、、、!

ふき、レンコンのカレー風味
下味がついてて、煮付けられたようなものを数本くるんで揚げてます。
レンコンのカレー風もスパイシーな風味が食欲をそそり、さらに満腹に近づいていきます。

ピーマン肉詰め、漬けマグロ
今回は肉詰めとマグロ。
ピーマンの苦い味がよく合います。
腹が苦しくなる、、
そろそろ止めようか、という重要会議が始まります。

ブロッコリー、玉ねぎ
まだ大丈夫か、、、

ソラマメ、ホタテ
げふっ、、

スナップエンドウ、うずら卵
しかし、このタイミングでうずらの卵はちっと重いです、、、。
ここらでストップ宣言しとくか。
「次、ラストでお願いします」
タオルは、投げられた。

こんにゃく、舞茸
というくらい重量級に感じたこんにゃく。
あと舞茸、美味しいけど満腹には辛いぜ、、、
なんとか平らげて、ごちそうさま。

4人で100串!
ちなみにお会計は4人で3万円ちょい。
夫婦2組だったので、クレジットカード2枚で割り勘(カードOKなんです)
1人当たり8,000円くらいのコース、大満足~

磯むら 店舗情報
関内店へのアクセス等
関内店:みなとみらい線 馬車道駅 徒歩数分
関内駅前店:JR(京浜東北・根岸)線 関内駅
他店舗情報
神奈川だと藤沢にもありますね。

本店は銀座ですが、混み具合など考えたら関内・藤沢が良いかもしれません。
おまかせコースはどの店舗でも季節によっても同じメニューとは限りませんので、それを楽しむのも乙でしょう。
満腹な感想
4人で串100本を平らげ、スパークリングを空け、大変満足なコースでした。
今回は初めてだったのであるがままにお任せでしたが、やはり最後の方はお腹が苦しくなります、、、
次回はおそらく藤沢店に行くと思いますが、あえて10品 or 12品コースに縛るものありかなと。
それに蕎麦を組み合わせたり、ランチにしてみたり、使い方はいろいろ。
おすすめの食べ方は教えてくれるけれど
どの串もサーブされるときに「そのままで」とか「塩かポン酢がおすすめ」とか教えてくれます。
まあ最初は黙ってお任せに従ってよいと思います。
お腹がけっこう膨れてきたら、「どうやっても自分なりにこうしたほうがうまい」みたいな食べ方に変えたほうが美味しくなるかなーっとも感じました。
既存の味で物足りなかったら追いダレしたり、カラシつけたり。
なので、ネタにもよりますが一口でパクッと、でなく、半分くらいかじってたべて、もう半分は好きにする、といったのも楽しそうです。
振り返ってみると
全体的に美味しくて全然油がきつくなく、揚げたて最高!
なんですが、そーいえばこういうの無かったよなあと思うのが「素揚げ」。
根菜など、野菜の素揚げは一つくらいあっても良いと思いますが上記のメニューにはラインナップされておらず、何か理由があるんでしょうかね??
アスパラなんか串にさして丸揚げに塩振るのもうまそうです。
お任せでは適度に肉系と野菜系が交互に出てくる感じで、とてもバランスよくいただけました。
野菜スティックかじりながら泡系のお酒がすすむすすむ。
体調は万全に、また行ってみようと思います。


サイトマップへ
コメント