(下書きなうです、お見苦しいところは適宜スルーいただけると助かります、、、)
初のベトナムはハノイへ。
ホテルはなんとなく他国で泊まった事のあるプルマンへ。
同じホテルに4泊は初めての経験、さてどんなホテルなのでしょうか。
■プルマンハノイまでの道のり
・ハノイ(ノイバイ)空港から約1時間
旧市街地とはちょっと離れたロケーション。
周りには何かしらコンビニとか飲食店とかあるだろうと軽く考え、そこまで深く事前調査せずに予約。
まあいつものことなのですが、、
・プルマンハノイへチェックイン
部屋はキングサイズのベッド、
コネクト可能なドア、
ちょっと暗い(笑)
長めのバスタブに天井シャワー、
■ジム、プール完備なのですが…
・プールは常温
温水プールだったら良いなぁなんて期待してましたが、肌寒い曇り空に常温のプール、、
冷たいです、、
・ジムはなかなか
ベトナム旅行はフォー食べることが多くなるんで、身体を鍛えておきます。
トレッドミル、サイクルバイク、ウェイトトレーニング、
フリーの水、ライムミント水、時々バナナがでます。
・ジャグジーとサウナも
40歳手前になって、やっとサウナ大好きなお年頃になぅたようです、サウナはほぼ貸し切り。
ジャグジーもボコボコとリラックスさせてくれます。
ちょうど閑散期なのでしょうか、ジムはほぼ貸し切り、ジャグジー貸し切り、サウナは独りロウリュできるくらいでした。
ジャグジーのあるスパは夜10時で閉まります。
9時頃に行くと場合によっては特別な??対応があるようです(汎用性あるか微妙ですが後ほど、、)
■プルマンホテル周りの飲食店など
・コンビニ調達
徒歩5分くらいにあるVinMart(ビンマート)が最寄り。
日本系だと、徒歩10分以上歩けばサークルKがあります。
いずれもクレジットカード使えて重宝しますね。
移動距離、値段など比べるとビンマートが便利です。
・フォー、居酒屋など
プルマン目の前に居酒屋が。
英語表記がかろうじてあるくらいで、ハノイ現地の若い方々が飲み会やってました。
・プルマンハノイのレストラン、カフェバー
日本に比べたら圧倒的に安いですね。
ホテルレストランなので、ベトナム価格にしては高いですが、、
このあたりの詳細は別途まとめます。
■プルマンハノイ、4泊した感想
ベッド、部屋が広く、閑散期と言うことでまあまあリーズナブルに泊まれました。
ちょい固めですが寝心地の良いキングサイズのベッド、充実したジムなどの施設、近隣のアクセスなどもGrabアプリのお陰でスムーズにできました。
・注文つけるとすれば
壁は意外と薄いかもしれません。
隣の声や、午前中のハウスキーピングの作業音はけっこう聞こえちゃいました。
また、謎のエンジン音?的な音が時々ズーーーーンと響いていたり、良いホテルではあるものの、若干音の対応が甘いかもしれません、、
神経質な方にはあまりお薦めできません、、
・水周り
なんと嬉しいことに、シャワートイレなんですよ!
これだけでもう大満足ですし、バスタブあってシャワーも充実、ほんと最高!
と言いたいですが、、
実際にシャワー浴びてみると、どうしてもバスタブにあるガラス(飛沫が飛ばないようなやつ)を超えて水が伝わっちゃうんですよね、、
足ふきマットがずぶ濡れに…
翌日からは気を付けて対応したり、ジャグジー入りに2階まで降りたりと、まあやりくりは簡単にできました。
・そもそもプルマングループは
ビジネスユースがメインのようですね。
うちのような観光メインの用途はどちらかといえば珍しいのかもしれません。
■プルマンハノイ滞在中のネタはこちらから
この記事に続いて、
・プルマンホテル(ハノイ)宿泊記
・ハノイのナイトマーケット 夜のグルメ
・世界遺産;ハロン湾クルーズメモ
・世界遺産;タンロン遺跡へ
・スタジオにてアオザイ記念撮影

かんたんプロフィールへ
コメント