出雲大社、初訪問です。
写真多め、ほとんどフォトギャラリーです。
2020年3月、コロナがまだ騒がれていない頃のメモ、
出雲大社の空気感がちょっとでも伝われば幸いです。
宿から徒歩10分
電車アクセスだと、駅から徒歩ですね。
我が家は「佳雲」に泊まってそこから徒歩で行きました。
今回の宿「佳雲」は別記事にて;

佳雲(けいうん) 出雲大社へ徒歩アクセスできるいにしえの温泉宿
佳雲(けいうん)という島根県出雲にある温泉宿。人気の出雲大社へ歩いていけるロケーション。 2020年の3月、コロナウイルスにおびえながら結果的に無傷でしたので、出雲大社シリーズとして記事に残そうと思います。
参道から中へ
うさぎがいっぱいいます
御朱印帳へ記帳
他の寺院とちょっと違うような
京都・清水寺、東本願寺

清水寺から飛び降りる覚悟で行ってきたら工事中でした
「清水寺から飛び降りる覚悟で」なんていう格言があるような京都のお寺、清水寺。 京都1泊観光で唯一行ったのがここの清水寺です。予想以上に外国人が多く、海外にいるような錯覚になりました。 舞台のところは工事中だったようでちょっとみずらかったですが、絵馬をかいたりお茶屋でところてん食べたり、ゆったりと過ごせました。 記事は写真多めで1分くらいで読めちゃうと思います。

東本願寺 京都駅から歩ける名刹へ
東本願寺、京都駅から歩ける名刹の筆頭ではないでしょうか。 今回の週末1泊旅行、ふらっと行けそうな東本願寺へ。 名刹の雰囲気を少しでも味わっていただければ幸いです。
広島・宮島(厳島神社)

宮島旅行記その4 豊国神社の五重塔/千畳閣/龍髯の松
baron 丹志井商店へようこそ! かんたんプロフィールへ 五重塔 五重塔をやや遠くから 近づいてみます 銀杏の黄色が鮮やか ...

baron
それではこのへんで。
かんたんプロフィールへ
かんたんプロフィールへ
コメント