たまたま広告で見つけた「サマーBBQ」、それにあわせてマリオットボンボイポイント活用した1泊。
のはずが、なんか思いもよらずアップグレード、、、
おそらく人生最初で最後のスイート宿泊です。

(2020年7月宿泊です)
プレジデンシャルスイートの部屋へ
アクセスは品川駅から。
高輪口にあるシャトルバスから乗って5分ほどでマリオット到着。


チェックインして、部屋へ。


100㎡近い部屋、めっちゃ広いです!


ベッドはクイーンサイズが二つ。
横幅160センチ×2、、寝放題です~


奥様ダイブの写真から、その大きさがわかりやすいかもしれませんね。

リビング?にあるソファも広いです。


ちょいと一息。


バースデー記念であることがばれてますね。
種明かしは後ほど、、、。

バスルームも広いです。


独立型のシャワールームが嬉しい。


たくさんのタオルとバスローブ。


THANNブランドで揃えたシャンプー等が嬉しいです。
これはマリオット系列で共通のようですね。



ネスプレッソマシンがありますね。




プレジデンシャルスイートへの道のり
今回の宿泊はボンボイにて50,000ポイント消費しての1泊です。
さて事前に東京マリオット関連の情報を調べていくと、事前にアップグレードをお願いしたり、場合によっては確約できるそうです。
というわけで、とりあえず情報収集。
スイートなんて、泊まれるわけないよね、なんて思いながら。。。
目玉が飛び出る通常料金
ボンボイアプリにてちょっと見てみました。
スイートはプレジデンシャルのほか、御殿山もあるようです。


えー、、1泊に30万円はだせません、、、
では、ボンボイ経由にて「アップグレード」をお願いしたらどうか??
ちょうど妻さんのバースデー直前という事で、ボンボイチャットにて、
「バースデー近いから、アップデートお願いします」
的なことを送ってみました。
そうしますと、こんな返信が;
・アップグレードは空き部屋の状況次第です(確約は難しいと)
・スイート(プレジデンシャルor御殿山)なら追加料金4万円で「確約できます」
というなんとも驚きの返信。
この返信を受けて、しばし夫婦会議。
「高いけどもしかして安くない??」
「確約されるの?」
「一人4万?」
「ラウンジアクセスつき??」
などなどひとしきり思いつく疑問をチャットでぶつけて解決です;
・部屋で4万(二人でも4万!)
・確約だけどラウンジは別料金(一人₊3,000円)
と言う事で、初の試みですが、
ラウンジアクセスは放棄して「プレジデンシャルスィート」へのアップグレードを確約しました!
料金はチェックイン時のデポジットを経てチェックアウト後にまとめて可能。
当初はジムとかプールにも行こうかと考えていましたが、
こんな広いスイートに泊まるなら
「レッツ引きこもり!」
という事で引きこもりで予定を立てました。
ディナーは夏限定のBBQです

夏限定のBBQは別記事にてまとめます。

プレジデンシャルスィート1泊の感想
さて、ディナーのBBQ経て1泊した感想を率直に。
・広いのは気持ちいい
・高層階なので眺めが良い
・気持ち、スタッフ対応も丁寧で速い気がする
・謎の部屋がある
・トイレ2つは地味に嬉しい
・スイートでも部屋の傷はある
もうね、高層階で広くて快適なんてのはもう当たり前で、書くまでもないんですよね。
初のスイートという事で感じたのは、
「なぜこんなに広くする必要がったのか??」という素朴な疑問です。
なぜトイレが2ヵ所にあるのか?
この謎のキッチン的な部屋は何のためにあるのか?
一晩泊まってバスルームやトイレを使ってみてやっとわかりました。
もう、スイート常連の方にはきっと周知のことなのでしょう、
スイートルームは「来客前提」での設計なのではないかな?ということです。
寝室とリビングの間仕切りを締めると、広ーいリビングにソファ、テーブルと十分な広さ。
そして出入口にトイレがあり、謎のキッチンはきっと「ケータリングの準備部屋」ではないかなと。
(あくまで庶民の妄想なのでいろいろとご容赦ください)
スイートルームのある24階にはすぐ隣にチャペルがあるんですね。
きっとここのチャペルで挙式を挙げることができて、
親族等の待合室兼ねた部屋が、ここのプレジデンシャルスートなのではないでしょうか??
であれば、待つ間のドリンクやおつまみの準備に人出が必要ですし、
学生の飲み会とは違いますからボトル持ってじゃんじゃんとやるわけにもいきません。
そこでこのスイートルームの設備をフル活用してオモテナシするのが可能ではないかなと。
☆
もしかしたら、冠婚葬祭に限らず、プライベートパーティ的な使い方にも対応してそう。
経験ないので何とも言えませんが、100万ほど使って一晩のパーティ、的なことを催すのもできそうです。
いずれにせよ。普段2LDKの賃貸住まいである我が家の夫婦には、
とても刺激で有意義なプレジデンシャルスート泊なのでした。
再訪可能だとしたしたら
一般価格30マンでの利用はまずありませんし、そこまでしたいとも思わないのが率直な感想。
通常の宿泊では金額的に、ペイするとは思えません。
なのですが、アップグレードで1泊数万であれば、また利用すると思います(たぶん、、、)。
この広さと使い勝手は、まさに「非日常」という言葉を体現しているホテルステイなのでした、、、。
ボンボイシリーズ、次は??
夏の避暑地として、富士マリオットへ行こうと計画中です。

ボンボイポイントはSPGカードとセットにするとお得です;


かんたんプロフィールへ
コメント